秋の夕日撮影時に不具合
秋の夕日が美しいある時、山影に沈もうとする夕陽をデジカメムービーで撮影していたら、ズームアップの途中、なんと驚きのピンボケ発生!
(この写真はピンが合っています)
SOの株が最近下がっているのはこの投稿が原因ではなく、それはi-Phone5sが発売されてXperiaが不振だったりパソコンのVAIOがi-PADやAndroidのPADに圧されて売れていないことが原因なので念のため。
現在使っているデジカメはSOのDSC-HX30Vという機種なのだが、その前に使っていたDSC-HX9Vでも同様のピンボケ現象が見られた。しかし昔々使っていたDSC-HX5Vではそのような不具合は発生したことが無かったから、SOがモデルチェンジする過程で映像処理エンジンBIONSに不具合が紛れ込んだと思われる。
太陽をズームアップしていくと距離無限大のはずが極端な前ピンとなり、背景が超ボケ!
これでは如何にも興ざめして使えないし製品として重大欠陥とも言えるので、SOさん、大至急直して!!!
(この写真はピンが合っています)
SOの株が最近下がっているのはこの投稿が原因ではなく、それはi-Phone5sが発売されてXperiaが不振だったりパソコンのVAIOがi-PADやAndroidのPADに圧されて売れていないことが原因なので念のため。
現在使っているデジカメはSOのDSC-HX30Vという機種なのだが、その前に使っていたDSC-HX9Vでも同様のピンボケ現象が見られた。しかし昔々使っていたDSC-HX5Vではそのような不具合は発生したことが無かったから、SOがモデルチェンジする過程で映像処理エンジンBIONSに不具合が紛れ込んだと思われる。
太陽をズームアップしていくと距離無限大のはずが極端な前ピンとなり、背景が超ボケ!
これでは如何にも興ざめして使えないし製品として重大欠陥とも言えるので、SOさん、大至急直して!!!
この記事へのコメント