今年も年に一度のブログアップ、そして早めの明けましておめでとう ここ2~3年、ブログアップは年に一度! それも新年のあいさつを兼ねて、“早めの明けましておめでとう“ 2020年は十二支六回目の年回りで「庚子」の年男だった。一言でいえばそれは激動の一年! 年初から武漢ウィルスに振り回され、年間の撮影予定は1月分を除いてすべてキャンセル!! 1月は情報少なく無謀にも三蜜会場に出か… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 年賀 健康 旅行 続きを読むread more
年に一度のブログアップも早めの明けましておめでとう 年に一度アップするだけとなった記事は、昨年に続き、早めの明けましておめでとう。 この一年、すべての時間と投資をYouTubeに費やしたといっても過言ではない。それに対する成果は以下の如く! このジャンルとしてはまずまずの出来か? しかし、問題もないわけではない。YouTube審査基準が日々厳しくなり、且つ、審査… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月30日 年賀 健康 旅行 続きを読むread more
早めの明けましておめでとう 年末年始留守につき、早めに明けましておめでとう。もしも年賀状届かない方がいらっしゃれば、それは卒業年賀ということでお許し願いたい。 平成30年は満70歳になった年であり、それ自体は目出たいことでも何でもなく単に老齢時間が一歩進んだことに他ならない。 年の後半、怪我することが多く普段使わない健康保険証を連続で使用した。信… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月30日 健康 年賀 酒 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その7 前回からの続き: 帰国の日、釜山から名古屋への便は13:00発なのでホテルを遅めの時間でチェクアウト。 ホテル宿泊代は3泊もしたからかなりの金額になったがタックスリファウンドが効いて10%オフ! 手続きだけではなくキャッシュバックもホテルでやってくれるというので、親切この上ないと思っていたら、とんでもない! … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年12月11日 韓ドラ 酒 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その6 前回からの続き: 撮影二日目、平日の今日は一段と空いていて背景に一般人が映り込むことも少なくイライラせずに撮影することができた。人気のモデル嬢は毎年変わるようで、というか、人気が出るとテレビなどに出るようになるからこのような体力を使うショーには出演しなくなるしギャラも安くて益々出づらくなるのであろう。露出を売りにするモデルはBusan… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月26日 ムービー 韓ドラ 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その5 前回からの続き: 翌日、韓国は祝日に当たっていて銀行は休み。ホテルフロントに近辺のATMを尋ねるとホテル内に設置しているというので早速、VISAのデビットカードを使って現金を引き出してみると問題なく20万ウォン出てきた。試しにクレジットカードのキャッシングを行ってみるとこれも難なく現金を借りることができた。昨夜のカジノに設置してあるA… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月27日 ムービー 韓ドラ 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その4 前回からの続き: 釜山の金海空港には17時前ほぼ予定時刻通り到着、2年ぶりの釜山だ。 入国審査もスムーズ、仁川空港のように大量の中国人でごった返し1時間も審査に並ぶこともなくあっという間に空港の外に出た。ここから市内のホテルまでは軽便鉄道と地下鉄に乗って移動する。日本のSuika同様、CITYPASSという電子カードが普… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月08日 韓ドラ 酒 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その3 前回からの続き: 中部空港には予定時刻通り13:05に到着、即座に3階国際線搭乗フロアに移動し大韓航空カウンターでチェックイン。 乗客は殆んど並んでいなかったし、事前にモバイルチェックイン済みだったから搭乗引き換え券とパスポートを提示するだけで搭乗手続き完了した。出国審査を受けて搭乗ゲートへ入ったのが13:45ころ、ゲー… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年08月27日 歴史 韓ドラ 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その2 前回からの続き: 6月12日(火)、仙台空港から釜山へ出発。季節外れの台風5号直撃ですべてのスケジュールがアウトかと身の縮む思いをしたが台風は前日に通過、ヤレヤレと安堵したところへ今度は濃霧で欠航便が出るかもしれないとのアナウンス。一難去ってまた一難! 旅行も人生と同じで予測できない苦難の連続だ! それでも天候回復し飛… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年07月30日 韓ドラ エコ 旅行 続きを読むread more
3度目の釜山ルート その1 北朝鮮情勢の一服を受けて、4月にソウル、6月に釜山へと立て続けに出かけてきた。米朝会談が継続している間は少なくとも朝鮮半島動乱は起こらないだろうとの観測からである。北朝鮮がどのような運命をたどるかについては別の機会に譲るとして、今回は3度目となる釜山訪問についての記事をご覧いただく。 当地から釜山へは直行便がないので、前2… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月29日 韓ドラ エコ 旅行 続きを読むread more
北朝鮮は内部崩壊する 金正恩とトランプによる米朝首脳会談劇が実現するかどうか、世界は固唾を呑んで見守っている。 北朝鮮の核廃絶を検証可能で恒久的不可逆的に実現することが米国の要求であり、それに対して北朝鮮には一切の選択肢はない。唯一、お情けで金一族体制の保証を求めることが精いっぱいの抵抗だ。 米国の戦力では金一族体制崩壊もたやすい… トラックバック:0気持玉(4) コメント:1 2018年05月31日 歴史 韓ドラ 政治 続きを読むread more
金正恩の命乞い外交は見苦しい 金正恩が韓国特使に事実上の敗北宣言と取れる米朝直接会談申し入れを託し、それを聞いたトランプが意表を突く即決を下した後、事態はどのように展開しているのであろうか? テレビのニュースを見ていると、金正恩が韓国特使や習近平と会談する際に眼鏡をはずした時の“おめめ”が未だ子供らしく酷く可愛らしいのが印象的だった。 キモカワ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年04月11日 歴史 韓ドラ 政治 続きを読むread more
北朝鮮は事実上の敗北宣言をした 平壌を訪問した韓国特使団に対して、金正恩は笑みを浮かべて朝鮮半島の非核化について希望を述べたそうな。 それどころか米国トランプに対する直接対話を韓国特使団に託し、それを聞いたトランプが即決したと、驚くべきニュースが世界中を駆け巡った。 そもそも嘘つき国家のレッテルを張られている北朝鮮に特使を派遣した韓国もまた詐欺国家と呼… トラックバック:1気持玉(2) コメント:0 2018年03月10日 歴史 韓ドラ 政治 続きを読むread more
混沌とする朝鮮半島情勢 平昌オリンピックを利用した北朝鮮のフェイント作戦が奏功し韓国は北に飲み込まれようとしている。 このオリンピックを舞台とした政治的駆け引きで、北の作戦は非常に明確になった。 核ミサイル開発を一層推進し米国やその取巻き国への攻撃能力を高めることを第一作戦とし、一方で米国からの攻撃をかわすために、韓国を同一民族という名のもとに… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年02月26日 歴史 韓ドラ 政治 続きを読むread more
年が明けて今年の見通し 2018年初ブログ。 年末年始帰省のあと、すぐさま台湾出張、年初7日まで大忙しだった。その後もムービー編集などに没頭したためか昨日から急に鼻炎を発症してしまった。 毎週日曜日はプールでスイミングと決めているのだが、さすがに今日は体調管理のために神がくれた安息日と思い、一日休養することとした。 昨年、それまで20年以上使… トラックバック:1気持玉(2) コメント:0 2018年01月14日 ムービー 政治 旅行 続きを読むread more
今年一年の締めくくり 新年の年賀状を漸く28日朝に投函した。元旦に届くのは微妙か? 喪明けの年賀状ということもあり今回から送り先を少し絞ったのだが、当方も69歳になりいつまでも記憶を維持できるようでもないらしく、老人らしくそれなりに行動していこうと思ったのである。 年賀状の届かない御方にはこのような事情で失礼をお許し願いたい。 さて、今年… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年12月28日 歴史 政治 年賀 続きを読むread more
くるま12カ月定期点検中の代車はEV 早いもので車を買い替えてから早1年、先日12カ月定期点検に入った。 この1年での走行距離は4,500kmと相変わらず乗り切れない日々が続いているが、前の車よりは各段にドライブフィールが良いので機会があれば少しでも遠くまで行ってみたいという気持ちが湧いてくる。 車についての論評はまた別の機会にするとして、今回は… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2017年11月20日 環境 エコ 車 続きを読むread more
今年のボジョレーヌーボーは漆器の魔術とともに 今年は何故か盛り上がらないボジョレーヌーボー。11月16日の木曜日、スーパーへ買い出しに出かけたがひと頃のように売り切れを心配する必要は全くなかった。 赤白、各一瓶ずつget! 毎年毎年、ヌーボーの出来についてウンチクがあるが必ず今年が一番と毎回同じことを言うので、最早誰も信じてはいない。 新酒の若い酒故、酸っぱ味やブ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年11月20日 季節 文化 酒 続きを読むread more
初霜初雪 先週土曜の夜、急に発熱、悪寒、怠さと風邪の諸症状。このところ、ある調査に夢中になり晩飯も食わず深夜までPCにへばり付いていたせいかもしれない。 毎週日曜はプールでスイミングと決めているのだが、急な風邪では休むにしくは無いと昨日は丸一日安息日に充てたのだが部屋に閉じこもっていても真冬並みに寒い一日であった。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年11月20日 季節 風邪 冬 続きを読むread more
秋のロードトレ 3連休の初日、久しぶりの秋日和となり気温も高めなので2カ月ぶりのロードトレへ出かけた。 足腰はすっかり衰え、おまけにこのところの寒さで左膝の痛みがぶり返していたのでかなり不安だったが、それでもいつものコースを3周こなすことができた。しかし、上り坂ではギアを2段ほどローに落とさなければならず、本来ならもっと早く登れるところ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年11月03日 トレーニング ケータイ ロードサイクル 続きを読むread more