前回からの続き:
TAP21のHDDをmSATA 1TBのSSDに換装した場合、それはHard Disk Drive2として構成される。
この状態から新たにSSDを増設するわけであるが、その手順は以下のとおり。
① SSDを取り付けるためには、「VAIO -TAP21ファンに贈るSSDツインドライブ計…
SONY RX10がバージョンアップし4KフォーマットであるXAVC S 50Mbpsで撮影できるようになってから SDカードの書き込み速度が心配になっていた。
現在は2年前の春にPCボンバーで入手したTRANSCENDのSDXC Class10 64GBを使用しているのだが、その転送速度は当時の資料によれば読み書き20M…
8月下旬、ひっそりとデジカメDSC-RX10のバージョンアップが行われた。
それは日頃、既存製品についての機能アップを実施しないSONYにしては珍しいことで、4KフォーマットのXAVC S でのムービー撮影を可能とするものであった。もちろん、RX10ハードウェアとしてはムービー解像度として1,920×1,080ドットが設…