壊れたパソコン修理完、一週間ぶりに戻ってきた
先週、突然壊れたパソコン、修理完了し戻ってきた。
原因は解からないがマザーボード交換し復旧とのこと。修理代は約38k円なり!!!
ノートPCの故障でマザーボード交換というのは珍しいのではないか?
据置型PCならオプションスロットに無理やり増設ボード刺してマザーを壊したなんてことはよくあることなのだが、オプションを刺せないノートでどうしてマザーがイカレテしまったのか?
モンスターノートだから発熱がすごくて きっとその熱で基盤がやられてしまったのかもしれないと勝手に解釈。
過去にVAIOの故障は別のノートで一度あってその時はメモリー障害ということでDRAM交換だった。
そのほか、一般的にはハードディスクがイカレテしまったとかよくあることだが、マザーは聞いたことないな~~~。
で、その修理代、マザーボードの値段なんてきっと2~3千円程度と思うのだが、値の張るCPUチップとかグラフィックチップとかソケットで刺すから交換しないし、メモリーもソケットに刺すから交換しないし、2台搭載するハードディスクだってそのまま流用するし、とにかく、正味の基盤代だけなのにかなり高いな~~~。
まぁ、こういう修理って、人件費とか技術代とかで90%占めているのでしょうがない世界なのでしょう。
このような事が度々あるとパソコンなどの製品保証期間、5年は必須ですな!!!

原因は解からないがマザーボード交換し復旧とのこと。修理代は約38k円なり!!!
ノートPCの故障でマザーボード交換というのは珍しいのではないか?
据置型PCならオプションスロットに無理やり増設ボード刺してマザーを壊したなんてことはよくあることなのだが、オプションを刺せないノートでどうしてマザーがイカレテしまったのか?
モンスターノートだから発熱がすごくて きっとその熱で基盤がやられてしまったのかもしれないと勝手に解釈。
過去にVAIOの故障は別のノートで一度あってその時はメモリー障害ということでDRAM交換だった。
そのほか、一般的にはハードディスクがイカレテしまったとかよくあることだが、マザーは聞いたことないな~~~。
で、その修理代、マザーボードの値段なんてきっと2~3千円程度と思うのだが、値の張るCPUチップとかグラフィックチップとかソケットで刺すから交換しないし、メモリーもソケットに刺すから交換しないし、2台搭載するハードディスクだってそのまま流用するし、とにかく、正味の基盤代だけなのにかなり高いな~~~。
まぁ、こういう修理って、人件費とか技術代とかで90%占めているのでしょうがない世界なのでしょう。
このような事が度々あるとパソコンなどの製品保証期間、5年は必須ですな!!!
SONY 液晶一体 VAIO Tap 21 SVT21227EJB【送料無料 フレッツ光 新規申込みで 激安 】 Core i3 4GB 1TB DVDスパーマルチ Windows 8.1 64bit MS Office付 21.5インチ回線セット 販売 10P13Jun14
アースワードpc-shop
当ショップよりフレッツ光新規加入で開通確認後にお届け!NTTフレッツ光当社指定プロバイダーひかり電話

楽天市場 by

アースワードpc-shop
当ショップよりフレッツ光新規加入で開通確認後にお届け!NTTフレッツ光当社指定プロバイダーひかり電話

楽天市場 by

この記事へのコメント